【良質なイサキを求めて】
本日は川奈ブランドイサキへ出船しました。
先日は、あちこち回って地合いを逃した感があったので、本日は腰を据えて地合い待ち。
前半~中盤に掛けては、やはりエサ取りも多く、少しハイレベル。エサ取り対策は、マメに道具をやり替えること。
川奈沖のイサキは尺越え多数なので、付けエサはオキアミがベスト。
細かく潮登りを繰り返し、拾っていく展開。
後半には活性が上がり、一荷連発の方も(゜_゜;)地合い到来~。
10匹もあれば満足できるジャンボイサキ35センチオーバーが続々と。
腹が膨らんでるとかなり大きく見えますね(^-^)/
イサキは13~30匹。2番手26匹。
ゲストには、イサキ追い食い待ちに食いついた座布団ヒラメ。針掛かりしていませんでしたが、上手くネットイン❗
他に尾長メジナ、ウマヅラハギ、サバ、ウメイロ混じりました。
今後もお客様集まり次第、川奈沖ブランドイサキへ出船します。なお、川奈沖はコマセ、付けエサ、氷、仕掛け1組付き14000円でのご案内となります。宜しくお願い致します。
3号船のご予約・お問い合わせは船長まで。
