2022年04月14日

PD1-1649893501-2-662.jpg PD1-1649893501-3-694.jpg
おはようございます。
昨夜アカイカは、前日の好模様で期待を胸にお集まり頂き、行ってきましたが、残念トップ8ハイまで。反応は変わらず見えていますが、ヤル気スイッチOFF…。更に海況も悪く、風事態はそこまで強くないのですが、水温19℃~20℃に到達し、潮流が速い‼️風にぶつかり合うところは大ウネリ。
アカイカはただでさえ乗り浅いのに、巻き上げ中のバラシも多数。
ウネリがあるのに、イカを乗せてから置き竿にして巻く方、バレます。柔らかい竿だからと言っても、大きいウネリがあるときは、体、腕もクッションに、ウネリに合わせてゲソが切れないよう巻きたいです。
全部取り込めればトップの方ももう少し数伸びた事でしょうが、こればかりは仕方ないですね。
触り、モタレ等多く、明らかにアカイカのヤル気がない時は、角のバリエーションを増やし、マルイカスッテ(大きめ7センチ)や、プラヅノは勿論、エギ3.0 3.5等も実績あります。マルイカ釣法を取り入れてみても。ただ、潮流れが速いところなので、ゼロテン釣法だけは使えませんが…。
いずれにしても、アカイカの反応は広くに渡って見えているので、スイッチON‼️したときは多点掛け、数釣りも期待出来そうな誰でも落とせば乗ってくる❗雰囲気を漂わせていますね。OFFの時は如何に攻略するか❔❔というところにゲーム制の高さがあります。まあ、何の釣りもそうですが、釣れないのに、同じ仕掛け、同じことをやっていても釣れない❗ということですね。イカからのアクションはあるのに。。。引き出しを多く、頭を抱えまくって下さい。
また、いつでも操舵室まで聞きに来てください。

3号御予約、お問い合わせは船長まで。
posted by つちそう丸 at 08:45 | 釣果写真